2016年3月20日日曜日

Shing02+Cradle Orchestra/Zone of Zen

日本人のラッパーとトラックメイカーのユニットによるコラボレーションアルバム。
2016年にPalette Soundからリリースされた。アートワークもかっこ良く、CDを購入。
Shing02さんと言えばNujabesとのコラボレーションが有名だろうか。私は学生の頃に友人に借りたアルバムに入っていた「Luv(sic)」でその名を知った。実は私のヒップホップをちゃんと聴いたのはNujabesが初めてだったのかもしれない。
このアルバムはそんな2カ国語を操るラッパーのShing02と日本を拠点に活動する瀬戸智樹とDJ Chikaによるユニット、Cradleが生音のオーケストラとタッグを組んだユニットCradle Orchestraとコラボレーションしたもの。ちなみにCradleの方もアルバム「Attitude」を学生時代に友人にかりて聴いたことがある。

ヒップホップといえばサンプリングなのだろうが、このアルバムはそんな出自もあって生音で構成されている。曲は前述のNujabesを彷彿とさせるオーガニックなもの。とはいえNujabesはサンプリング主体だろうと思うのでその音は共通点もあれば違うところも。こちらの方がさらに扱っている音の幅、というか種類とその出し方は豊富だ。乾いた音のどラム派結構音数が多い。とにかく良く動くピアノ。伸びやかに歌う様なホーン。アコースティックギター。ヴァイオリンにさらには琴などなど。それからコーラスもかなり大胆に取り入れている。オーケストラを自称するくらいだからさすがに音色が豊かだ。ジャズっぽさは勿論あるのだが、そこにとどまらずもっと自由で色々な音が飛び出してくる印象。一体これはどういったジャンルなのだろうと疑問に思うのだけど、よく考えたら当たり前のようにヒップホップである。
これだけ豊かな音に負ける事無く、曲をヒップホップにしてしまうのはMCを勤めるShing02の力量によるところも大きいだろう。問いかけるように紳士に言葉を紡ぎだす独特のスタイルだが、その冷静さの中に明確でラディカルなメッセージ性があるのは過去の作品を見ても明らかだろう。今回は全編英語のリリックだが、聴いて思うのはとにかく真面目で耳あたりは柔らかいのにとても鋭い印象だ。真面目というか、聴いている方も思わずその言葉をないがしろに出来ない様な、そんな雰囲気がある。実は結構なアジテーターなのかもしれない。
ヒップホップというとMCなしのバックトラックを聴くと音の数が少ないにもかかわらずそのかっこよさにしびれる事がある。このユニットの場合は音の数が多いから所謂ヒプホップの減算の美学とは異なるのだろうけれど、別の種類のかっこよさがあってラップと一緒にどんどん高みに登っていく様な楽しさがあってお互い切磋琢磨しつつも、曲として見事に調和しているから、トラックを作る側のCradleも相当だ。

奇麗で豊か、というと何となく軽いイメージがあるけどとんでもない。とにかく中身のぎゅっと詰まったヒップホップだと思う。素直にカッコいい。オススメです。

0 件のコメント:

コメントを投稿