2013年6月22日土曜日

Church of Misery/Thy Kingdom Scum

日本のドゥームメタルバンドの4thアルバム。
2013年にRise Above/Metal Bladeから。最近Rise Above率高いです。

前作「House of  the Unholy」は”一見”オシャレなジャケットでしたが、今回はも渋いのは渋いんだけど血糊コラージュがされていて下品なくらいの殺気が漂っております。

一口にドゥームメタルといっても昨今はバンドによってその音楽性に大分バリエーションがありますが、このバンドのそれは奇をてらわないストレートなものになっています。
勿論重くて遅いのですが、どちらかというとブルージーな雰囲気があって、ドゥームメタルの要素を過度に突き止めている訳ではありません。
うねるようなギターリフに、うねうね這い回るベース(ベーシストの方は三上さんとおっしゃるのですが、映像みるとベースの位置がすごい低いんですよね。ギターとベースは位置が低いほど格好いいのだ!と会社の先輩がいってました。三上さんは多分今までみた中で一番低いです。確かに格好いい。そしてすごい手首が柔らかいんだなあ、とみるたびに感心してしまいます。)、ドラムは重苦しいけどグルーブを損なわなく時に軽快ですらあります。ボーカル(失踪したけど戻ってきたそうです。よかったよかった。)はドスの利いた低い声なのですがデス声というのではなく、ここがこのバンドを独特足らしめているのかもしれません。というのもこのバンド聴くといつもおもうのですが、メタルというより、ロックの要素が強いんです。ロックって何よ?ということになるといきなり深い哲学的な問いになってしまってそんなもん勿論答えられるわきゃあないんですが。要するにラフっぽいんだけど結構神経質、荒々しいけどノリが良いんですね。メタルも神経質だけど結構がっちり固まっちゃってしまうことが多いですよね。このバンドは楽曲の構成や間の取り方が結構伸びやかなんですね。さらに音楽性は激しいけど、シリアス一辺倒というのではなく単純に聴いていて気持ちよくなるノリの良さがあります。
要するに小難しいこと考えなくても、聴いているだけで楽しくなっちゃう音楽です。

これだけなら、よかったね〜いいアルバムだね〜ということで終わるんですが、このバンドはそうはいかない要素があります。
このアルバムに限らないことですが、曲名をみるとタイトルの後に人名が書かれていることが分かるかと思います。(勿論カバーとかはのぞきます。)
つまり彼らの楽曲にはモチーフとなる人物がいて、その人にまつわるテーマで楽曲を作っている訳です。そのモチーフとなる彼らというのが、みんな殺人者たちなわけです。それもただの殺人者ではなく、大量殺人者だったり、手口が極端に残虐なことで世間に大いに(そして大抵は多大な嫌悪感を持って)賑わせた犯罪者ばかりです。所謂快楽殺人者だったり、サイコパスだったり、ソシオパスだったりという人たちもいるでしょう。
この要素を知ってからもう一回楽曲を聴くと、さっきは楽しかった曲もなんだか薄気味悪く聴こえたりする気がするから不思議ですね。要するに一筋縄でいかないバンドなんだと思います。かなり凶悪で不吉なバンドです。ちょっとした底意地の悪さというのが根底にあるのですね。そういった隠し味(全然隠してないけど)がこのバンドをさらに独特なものにしているのだと思います。
なんだか批判しているみたいになってしまいましたが、私は彼らの音楽とスタイルが大好き。私も学生時代に恐ろしいことをやってのける殺人者たちの内面が知りたくて、ネットで調べたり、平山夢明さんの本を読んだりしたものです。たしかSlipknotのギタリストの方もそういったことを調べるのが好きだったと思います。異常さというのはそれだけで人を引きつける何かがあるんですね。
ある種の不謹慎さがあることに間違いがないが、それが魅力にもなっている不思議で格好いいバンドです。
いろんな人にお勧め!


0 件のコメント:

コメントを投稿