2016年6月13日月曜日

RENA/RENA

日本のエモバンドの1stEP。
2016年にBE WATER Recordsよりリリースされた。
バンドメンバーは元bluebeard、元As Meiasの人を中心にaie、元the chef cooks me、元onsaで構成されているとの事。なのだが前述のバンド一つも知らなかったです。バンド名はあの能年玲奈さんからとったとか。私が全く聴いてこなかったジャンルなのだろうが、3LAで強く押されているのを視聴して「ふむふむ(まあ買うほどではないかな)」とスルー。その後なんとなくメロディが残るからそのPVをたまーにみる。そうするとその頻度が段々高くなって来て、よし買うかとなった次第。ちなみに同じ様な経験がたまにあって一番良い出会いになったのがあぶらだこの「冬枯れ花火」。(最初はやっぱなんじゃこれって思ったもんね)

全部で5曲収録されているが最後の曲はアウトロかな?歌が入っているのは4曲。
オーソドックスな4人編成という事でほぼほぼバンドサウンドのみで構成されている(と思う)。速度は中速で音質的にも中音域がブーストされている。コード感のあるツインギターは結構音数が多くて、それでも曲調がゆったりしているから喧しさは皆無で、むしろフレーズがたまに(晴れた日の小川の照り返しくらい)キラキラしていてとにかく心地よい。そこに伸びやかなボーカルが乗る。繊細で少し青臭いくらいの声質がバンドサウンドに良く馴染んでいる。歌詞はすべて日本語で書いてあり、手書きの歌詞カードが詩の世界観を良く表している。ちょっと抽象的だけど出てくる名詞がいつも私たちが日常で使っているもの立ちなので耳にすっと入ってくる。そういった意味ではメロディセンスが抜群でくどいほどのキャッチーさはないものの、何回か聴いていると一緒にボーカルラインを謎くるくらいに歌いたくなってしまう。
全体的にちょっと幻想的。これは多分曲、というよりは音の作り方が非常に凝っているというか、すごいんだろうけど。エモといっても色々な音質がある訳だけど、やっぱりエモーショナルというとスクリームはないにしても、ガシャガシャと主張の強い楽器陣と情念のこもったボーカルと言うイメージ。このRENAに関してもその要素はそうなんだろうけど全体的に聴くとそこまで生々しくないんですよね。これが不思議。ジャケットのアートワークのようにちょっとぼやっとしている。そのぼやが(普段好んで聴きがちな)酩酊とか、悪夢とか、逆に(例えばシューゲイザーのような)朦朧とした、あるいはちょっと作為的な煌めきみたいなのとはちょっと異なって、日差しがある程度強くてちょっとまぶしくて見えにくいな、みたいなそんな感じ。それが非常に良い。

という訳で非常によろしいすね。飾らないといっても実際本当に飾らないというのは特に芸術の分野では難しい(というか無理じゃないか)と思うんですけど、こういった過去の積み重ねを感じさせつつ今日の歌を歌う、というのはたしかに自分の日常にも共通点ある様な気がしてぐっと来るなと思いました。口ずさめる、というのはいいすね。オススメ。
なんといってもPVにもなっているこちらの曲は白眉の出来。

0 件のコメント:

コメントを投稿